リフォームをしたい場所は人によって様々ですが、最も多いのは水回り(キッチンやバスルーム・トイレなど)のリフォームでしょう。今回は水回りを含むリフォームしたい場所について注目してみました。
キッチン
主婦にとって毎日使用するキッチンは、過ごす時間も長いので最もリフォームして快適にしたい場所です。
キッチンをリフォームしたい理由としては、古くなって汚れが気になる、最新の使い勝手の良い設備のシステムキッチンにしたいなど。
他にも狭くて収納力が低い、キッチンが狭くて料理しにくいという理由もありますよね。キッチンとリビングを併せてリフォームする場合もあります。
お風呂(バスルーム)
お風呂は家族みんなが毎日使用しますので、リフォームして清潔でリラックスできる空間にしたいと思う人が多いでしょう。
汚れやカビが目立ってきたので清潔できれいにしたい、浴槽を大きくしてゆったり入浴したい、こだわりの機能がついたお風呂にしたいなどの理由からリフォームをする人も。
特にお風呂は高齢者や子供が安全で安心して使用できるように、バリアフリーを目的としたリフォームをすることが多い場所でもあります。
トイレ
故障して使用できなくなると最も困るのはトイレでしょう。トイレのリフォーム理由としては、故障や老朽化したため、トイレ全体をきれいにしたい、和式を洋式トイレに変えたいというものの他にも、温水洗浄や節水など多機能トイレにしたいというものもあるでしょう。
洗面所(脱衣所)
水回りとしては洗面所(洗面化粧台)をリフォームして新しくきれいにしたい、収納をアップしたい、暖房機能を付けたいなどがあります。
洗面所(脱衣所)はお風呂と併せてリフォームすることも多いでしょう。
水回り以外で多いリフォームは内装と外装
リビングや寝室・子供部屋・廊下・階段・玄関などの内装(壁・床・天井・ドア等)をリフォームして、空間をくつろげる雰囲気に変えたり、洋室を和室(和室を洋室)にしたり、収納を増やしたいなどの理由からリフォームをする人は多いでしょう
外壁や屋根などの外装のリフォームもあります。外から見た住まいをきれいにして雰囲気や印象を大きく変えることが可能に。
外壁や屋根は住まいの寿命に大きく関わる重要な箇所であり、定期的なリフォームは必須ですね。
まとめ
リフォームしたい場所の多くは水回り(キッチン・バスルーム・トイレ)、内装(各部屋・廊下・階段・玄関)、外装(外壁・屋根)に分類できます。
そのほかにもバルコニーやベランダ・ガレージなどの外構をリフォームする場合や、太陽光発電等の省エネのためのリフォームなどもあるでしょう。